創立10周年記念 砺波市書道連盟展 「となみ野を書く」
期間:2011年7月9日 ~ 2011年7月18日
場所:砺波市美術館
時間:10:00~18:00 (最終日は17:00まで)
砺波市書道連盟10周年を記念して会員の作品を展示します。
「となみ野を描く」をテーマに、全会員が「となみ野」に関わる自然、風土、四季、漢詩、短歌、俳句、詩、民謡、校歌、名所、地名などを題材に制作します。
* * *
ごあいさつ
この度 砺波市書道連盟は、創立10周年の節目を迎えました。
今回は、その記念展として『となみ野を書く』と銘打ち、会員58名が出品いたしました。
「となみ野」を共通テーマとして、制作に取り組もうとしていた時、東日本大震災が発生いたしました。
被災されました皆様には 心よりお見舞いと、一日も早い復旧、復興をお祈り申し上げます。
被災された多くの方々が、また住み続けたいと願っておられる その強い郷土愛と、助け合う姿に感動いたします。
私たちは 郷土「となみ野」に暮らし、美しい自然から多くの恵みを受けています。また豊かな風土や、歴史、文化、人の温かさなど……いま一度、ふるさとを見つめ直すことも意義深いと思います。
一人ひとりの、心の中にある「となみ野」を書で表現しました。
個々の作品を通して、「となみ野」に対する 熱い思いを 改めて感じていただければ幸いです。
なお、7月9日午前10時に、木田貫松輝さんによる記念演奏会を行いますので、皆様お誘い合わせのうえ、ご参加いただければ幸いです。
砺波市書道連盟 会長 武波一夫
* * *
創立10周年記念 砺波市書道連盟展「となみ野を書く」
会期 平成23年7月9日(土)~7月18日(月・祝)
会期中の休館日 7月11日(月)
観覧時間 午前10時~午後6時(最終日は午後5時まで)
会場 砺波市美術館 1階 企画展示室
搬入 7月 6日(水)午後4時より
搬出 7月18日(月・祝)午後5時より
テーマ 「となみ野を書く」
今回は、「となみ野を書く」と銘打ち、全会員が「となみ野」に関わる自然、風土、四季、漢詩、短歌、俳句、詩、民謡、校歌、名所、地名などを題材に出品します
主催 砺波市書道連盟、砺波市美術館
後援 砺波市教育委員会、富山県書道連盟、砺波市美術協会、北日本新聞社
協賛 となみ衛星通信テレビ、エフエムとなみ
開会式
日時 7月9日(土)午前10時より
会場 砺波市美術館 エントランスホール
記念演奏会 津軽三味線 木田貫松輝



観覧料 無料 |
お問合せ 砺波市書道連盟事務局
℡0763-32-4637
砺波市美術館
℡0763-32-1001 |
このサイトは、下記の団体の協力によって運営されています