城郭の考古学

日付:2016年11月12日
場所:・会 場 となみ散居村ミュージアム研修室
時間:13時30分 ~ 17時15分
 全国的に城郭ブームと言われて久しい昨今ですが、考古学において城郭研究は
比較的新しい分野といえます。そこで2009年に史跡指定された増山城跡の
地元砺波市で城郭に焦点を当てた研究発表を行い、城郭考古学の可能性を探ります。


◆博古研究会研究発表大会

13:30-13:40 開会挨拶 博古研究会会長 茂木雅博

13:40-14:40 発表① 増山城の縄張りを紐解く
         砺波市教育委員会 野原 大輔

14:45-15:45 発表② 郡山城天守台の解体調査
         奈良県大和郡山市教育委員会 十文字 健

15:45-16:00 -休 憩-

16:00-17:00 発表③ 弘前城本丸石垣の発掘調査
         青森県弘前市弘前城整備活用推進室 今野 沙貴子

17:00-17:10 総  括 文化庁美術工芸課 横須賀 倫達

17:10-17:15 閉会挨拶 博古研究会副会長 柳澤 亮


◆会 場 となみ散居村ミュージアム研修室
(〒939-1363富山県砺波市太郎丸80 ℡0763-34-7180)



定 員
70名
(博古研究会会員以外、どなたの聴講も可能です)

※ 定員がオーバーする可能がありますので、あらかじめお申込みをお願いします。メールにてhakuko2016@gmail.comまで氏名・住所・電話番号をお知らせください。
参加費
会場使用料・資料代800円
(博古研究会会員は500円)
申込み・問合せ先
担当 野原大輔(砺波市教育委員会)
 メール hakuko2016@gmail.com
 電 話 0763-82-1904(砺波市教育委員会)


地図を拡大する